株式会社佐藤塗装所は山形県上山市を拠点に資格を持った技能者が確かな塗装をする会社です。

TEL.023-672-1717


〒999-3135  山形県上山市南町7-5

08月

上山市 A邸屋根塗装工事 施工編。

仕事が込んでおり少々お待たせいたしましたが、ようやく屋根塗装工事を開始いたします。

写真で確認できるがわかりませんが、ターボノズルを取り付けた弊社の高圧洗浄機は高出力でありかなりの効果があります。

グラインダーを用い横長尺の折り目部分を重点的に錆を取っていきます。

徹底的に錆を取った状態がこちらです。

このようにグラインダーでのケレンで地肌が現れたトタンに錆び止め塗料を塗装していきます。

そして一日乾燥させ、次の日上塗りを施します。

綺麗になりました。

下からのアングルでもこの通り。これがプロの仕事です。

株式会社佐藤塗装所

上山市 A邸屋根塗装工事 現場拝見。

とある方からのご紹介で「一度、屋根を見て欲しい」とのお話をいただき一緒に登ってみました。

アイボリーの屋根に錆汁が流れているのが解りますね。もう少し寄ってみましょう。

皆さんいががでしょうか。3年前に他所の塗装屋に依頼しこのようになったそうなんです。弊社は今までの膨大なデータの蓄積がありますので施主様にはなぜこうなったのかの化学式での説明や物理的な状況の説明を行い、施主様に納得いくまで説明を行い見積書を提出させていただきました。

(株)佐藤塗装所

上山市 K様邸塗装工事 完成です。

だいぶ省略してしまいましたが、k様邸塗装工事本日完成です。

まずは全景から。

次は。

美しくなりました。

玄関上の屋根に雪止めを設置することになりまして、多能工の私が後付け型の富士型雪止めを設置いたしました。

この商品です。

このように取り付けました。

これでこちらのお宅の工事はすべて終了いたしました。上山市のリフォーム補助金申請物件ですので、弊社は最後まで責任を持ち写真撮影や書類の作成など、お客様が申請した補助金を手にできるまで最後までお世話させていただきました。銀行口座に満額振り込まれた金額を見てお客さまから感謝のお言葉をいただき、嬉しく思いました。感謝。

上山市 K様邸塗装工事 塗装編4.

本日も施工状況をご覧ください。土台が仕上がりましたので、次は基礎の塗装になります。通常弊社では基礎の塗装はあまりお勧めはしていないのですが、基礎自体の修復の必要なので施主様と相談の上基礎専用塗料を塗装することになりました。

下塗り中

下塗り材を塗った直後です。

乾燥後に基礎専用塗料の1回目を塗装中です。ちなみに色はセメントグレーです。

ではまた明日。株式会社佐藤塗装所

上山市 K様邸塗装工事 塗装編3.

破風板と雨樋の塗装も完了し工事は順調に進んでおります。

軒樋は塗装したのですが、竪樋はかなり傷んでおり弊社直接施工にて取り換えいいたしました。

こちらはキリヨケ屋根ですが、お客様が確認できない見えないところも丁寧にしっかり塗装しています。

土台の塗装は3回塗りで仕上げます。写真は3回目塗装中です。

だんだん形になってきました。(株)佐藤塗装所

上山市 K様邸塗装工事 塗装編2.

順調に進んでいるk邸の塗装工事ですが、本日は左官仕上げの天井部分を塗装していきます。

現状

白い下塗りを塗布しました。

その後 上塗りを2回塗装し完成です。

施主様ご要望の外壁と同じ色に塗装をし大喜びのご様子です。めでたし。

明日はどこの部位を塗装するのでしょうか。(株)佐藤塗装所

上山市 K様邸塗装工事 下地づくり編

弊社が提出した見積書の説明に納得していただいて工事を開始しました。

順番が逆になりましたが、着工前に事前の上山市のリフォーム補助金申請を行いまして、無事申請が認可されました。弊社はリフォーム補助金の申請をお客様に代わり手続きをおこないます。何なりとご相談ください。

まづは軒天の張り替えから。

新しいものと交換していきます。何を隠そう社長の私が作業しています。

上手く出来ました。入れ墨部はシーリングを充填しております。

今回は基礎の劣化が激しく、補修して塗装仕上げをいたします。

補修箇所は先に行い、乾燥時間を設けます。

塗膜が密着不良の土台部は電動工具を用い活膜以外は除去・撤去いたしました。下地づくりに時間をかけて徹底的に修復するのがプロ中のプロと言われる由縁です。

拡大するとこんな感じです。ではまた明日。

株式会社佐藤塗装所

上山市 K様邸塗装工事 見積編。

こちらのお宅は、まだ雪が残るころにお電話をいただき、温かくなるのを待って塗装したお宅になります。

全体的に見て、それほど傷んでいるようには見えませんが…。

それではもっと詳しく見てみましょう。

木部のペンキが剥がれているのがお判りになるでしょうか。

この柱も剥がれていますね。ペンキを厚く塗り過ぎているのが原因の一つのようです。

雨樋も交換の時期になっています。

コチラ勝手口の軒天。ベニヤにしわがよっています。張り替えをしないと塗装はできません。

玄関の天井です。意匠性のある左官仕上げで、当時の左官屋さんは丹精込めて仕事した跡がしのばれますが、しかしこちらの奥様の評価はあまりよろしくなく、「この色はイヤ」と強くおっしゃられておりました。

結局、この物干し場も含めて「全部塗ってほしい」とのことで、見積もりをさせて頂きました。

次回から施工編開始します。 株式会社佐藤塗装所

旧カミンにテナント入居 塗装工事 塗装・完成編。

この鉄骨は天井に取りるけるんだそうです。

天井の色に塗装しました。

天井の点検口を塗装中。

2回塗って乾燥すれば同じ色になりました。

間仕切りになるこの建具を現場で塗装しました。

完成したのがこちらです。

天井に先ほどの鉄の棒が設置されました。

テナント塗装工事 これにて完成です。株式会社佐藤塗装所