

上山市内のとあるアパートの駐車場です。雪が溶けて駐車場のラインが薄くなっていることを大家さんが気になるようでして塗装に伺いました。


もう見えてませんが、ここに部屋番号が書かれていたようでそれも復元して欲しいとのことです。

レインを引いた後。

文字を私が書きました。


作業は1日で完了いたしました。
屋根・外壁などの他に駐車場のラインも塗装いたします。株式会社佐藤塗装所。
〒999-3135 山形県上山市南町7-5
上山市内のとあるアパートの駐車場です。雪が溶けて駐車場のラインが薄くなっていることを大家さんが気になるようでして塗装に伺いました。
もう見えてませんが、ここに部屋番号が書かれていたようでそれも復元して欲しいとのことです。
レインを引いた後。
文字を私が書きました。
作業は1日で完了いたしました。
屋根・外壁などの他に駐車場のラインも塗装いたします。株式会社佐藤塗装所。
外壁の下地を交換した所の塗装依頼です。
シーリングまで施工済みです。
養生、パテ処理。
下塗り塗装中。
上塗り1回目塗装後
上塗り2回目塗装。塗装完了です。
株式会社佐藤塗装所。
明けましておめでとうございます。今年最初の物件になります。
見ての通り美容室の床がこのような状態です。美容師の方の立ち位置は長年の使用により地肌まで出てきています。
拡大すると・・・。
耐摩耗性の床専用塗料がメーカーから発売されているのですが、欠点もありまして、それは色が限られていることなんです。グリーンやグレーは定番ですがこのような同じ色はありませんでした。
施主様に近似色の施工をご了承いただき、少し薄い色を購入いたしまして塗料調色技能士の私が色合せ後、塗装いたしました。
施主様は予想以上の仕上がりだったようでして、お褒めの言葉を頂きました。
いろいろな塗装やっています。株式会社佐藤塗装所
おかげさまで今年の営業も無事終了致しました。来年もよろしくお願いいたします。
弊社、年末にトラックを更新いたしました。株式会社佐藤塗装所。
このじきにしては忙しくて時間がなく更新遅れました。
では本題です。
施主様が剥がれていたベニヤ板をテープで留めていますね。
軒天を剥がした状態です。一部黒くなっているところがあります。
雨水の浸入箇所が判りましたので補修しておきました。
ベニヤ板張り替え後、塗装1回塗後の状態です。
二回目塗装完了です。(塗装直後ですのでツヤがありますが乾燥後半つや程度になります)
引き続き、雨樋を新しく致しました。これで全ての作業完了です。
本来なら軒天は大工。塗装は塗装屋。雨樋は板金屋。とそれぞれの職種が担当するのですが、弊社での請負工事は自称多能工の私がすべての工事を担当しております。お客様にとってのメリットは、①独りでこなすので短時間で済む。②当然弊社完全施行ですのでお安い価格で済みます。
何なりとご相談下さい。株式会社佐藤塗装所。
前回も弊社がお世話になったお宅です。屋根の塗替え時期にあたり施主様は気にしており、同時に軒天の取り替え工事と雨樋も一緒に依頼されました。
屋根編
ビフォー
アフター
難無く塗装完了です。
次回予告。
ここを改修します。乞うご期待。
株式会社佐藤塗装所。
かなり難易度の高いトタン屋根の塗装工事でしたが、無事何事もなく作業完了です。
施主様は上山市のリフォーム補助金を活用され、その点でも満足されたおられました。弊社は色々お手伝いをさせて頂きました。
リフォーム補助金のことはおまかせ下さい。株式会社佐藤塗装所
上山市のリフォーム補助金の申請をし屋根塗装工事スタートです。
まずは高圧洗浄作業から。
そして翌日、塗装中です。
藏の屋根は急勾配で高さがあるので万が一に備えて安全対策とし、親綱を張り安全帯を装着し塗装を行ってます。
株式会社佐藤塗装所
お電話にて見積りの依頼があり伺いました。
藏がある純和風なお宅です。
瓦風のトタン屋根が葺かれておりました。
よく御覧下さい。弊社が屋根に上がる前に何処かの塗装業者が見積りに来て凹凸を足で潰してった跡です。
弊社はプロの塗装屋ですからこんなお客様の大事な屋根を壊したりすることはございません。
数社相見積もりの事案でしたが、弊社の対応と的確な見積り書を信頼されまして無事御契約となりました。
誠心誠意。株式会社佐藤塗装所
数十年経った住宅の和室です。
元々ここに後付けの棚があったそうで撤去したことで日焼けしていないところがあります。
施主様はコレが気になるようでして、リペア塗装に伺いました。
多少ピンボケの画像ですが、よく見ないと判らないくらいに塗装いたしました。
色んな塗装を承ります。株式会社佐藤塗装所